FLEURIE FLOWER DESIGN STUDIO

新浦安にあるオーダーメイドフラワーギフトのFLEURIE FLOWER DESIGN STUDIOのブログ。
フレッシュ・プリザーブド・アーティフィシャルフラワーの事はもちろん、子育てやお料理の事なども。


✳︎✳︎✳︎  ✳︎✳︎✳︎  ✳︎✳︎✳︎  ✳︎✳︎✳︎  ✳︎✳︎✳︎  ✳︎✳︎✳︎
オーダーメイドスタイルでフラワーデザインする
FLEURIE FLOWER DESIGN STUDIO。
新浦安のアトリエから近郊・都内まで
お花に想いをのせてお届けしてます

✳︎✳︎✳︎  ✳︎✳︎✳︎  ✳︎✳︎✳︎  ✳︎✳︎✳︎  ✳︎✳︎✳︎  ✳︎✳︎✳︎   

みなさま、こんにちは。

いよいよ12月!ということで、もうすぐ一年が終わりますね。
ほんとに年々あっという間なきがします。。。
リクエストいただきお正月花のワークショップを開催することになりました。

一年で1番家族が集う時間だからこそ、大切に過ごしたいですよね。
新たな年を迎える際に、自分で作ったお花をテーブルに飾るとさらに特別な一時に。

また一年間たーっくさん!頑張った自分に、
お花にふれて無心になれる贅沢な時間をぜひプレゼントしてみてはいかがでしょうか??
お花の種類は2パターンあります。

161206-01
                                                            《A.2016 モデル》

161206-02
                 《B.2016 数量限定タイプ》


▪️ワークショップ詳細

日時:①12/19(月) 10:30-12:00 
   ②12/21(水) 10:30-12:00 
   ③12/23(金) 14:00-15:30 
           ④12/27(火) 14:00-15:30 
             ✳︎女性限定(お子さん同伴可)

内容:アーティフィシャルフラワー(造花) 
           size : A.2016モデル high23cm×wide22cm
                    B.2016数量限定 high26.5cm×wide25cm
           price(A・B共に):¥7,000(レッスン、材料、ティー代、税込)  

   ✳︎急病などご欠席される場合は私が作成したものをお届け(浦安市内無料)又は宅配(有料)にて対応させて頂きます。   
 

場所:新浦安高洲(千葉県浦安市)アトリエ内
    ✳︎敷地内有料駐車場有(1h100円)
    ✳︎入金ご確認後に詳細をお伝えいたします


お申し込みはこちらからお願いいたします。
また@LINEをはじめましたので、「ID:@fui8466m」でもトーク形式で
お申し込み頂けます。
(販売ご希望の方へも対応可能ですので、お問い合わせください)


Image-1


アーティフィシャルフラワー(造花)ですので、長く楽しむことができます。
また初心者の方でも簡単にできるアレンジですので、
お気軽にご参加くださいね!


  ☆ラインご登録頂けたら嬉しいです(下記クリックください)



☆デザインの最新情報はFacebook
Instagramもあるのでぜひフォローください


FLEURIE FLOWER DESING STUDIO
IYODA AKIKO
http://fleurie.gift 

✳︎✳︎✳︎  ✳︎✳︎✳︎  ✳︎✳︎✳︎  ✳︎✳︎✳︎  ✳︎✳︎✳︎  ✳︎✳︎✳︎
オーダーメイドスタイルでフラワーデザインする
FLEURIE FLOWER DESIGN STUDIO。
新浦安のアトリエから近郊・都内まで
お花に想いをのせてお届けしてます

✳︎✳︎✳︎  ✳︎✳︎✳︎  ✳︎✳︎✳︎  ✳︎✳︎✳︎  ✳︎✳︎✳︎  ✳︎✳︎✳︎   

今日は初雪が降りましたね。

寒いのは苦手ですが、降る雪の美しさに見惚れてしまいます。
急に寒くなりましたのでみなさま風邪などひかないように
お気をつけくださいね!

先日銀座でディスプレイをいたしました。


161124-02


「白とピンク」をメインにナチュラルでロマンティックな雰囲気のものをということで、
パリ風のナチュラルなデザインに。
この組み合わせは、ハッピー感溢れていて私も大好きな花たちです。
この時期には珍しいシャクヤクも市場にあったので、さらに華やかな美しさが。。



161124-01

空間が広いので、ドウダンツツジで大きめの生け込みスタイルで。
紅葉の葉が多いなか出会えたグリーンのドウダン。
 大きいダリアの花で豪華さもだしてます。

161124-03
 

こういった小さなタイプも。
アレンジメントはどんなシュチュエーションにも対応できるように、
サイズ違いを4種類ご用意してディスプレイしました。


今年のチャレンジしたいことの一つが「空間ディスプレイ」でしたので
このような機会を頂けて本当に嬉しかったです!
オーダーくださったのは、なんと広告会社の営業時代のクライアントの方から。。

約7年ぶりにご一緒でき、またお花のお仕事を心から応援してくださり
言葉にできないほど感謝の気持ちでいっぱいです。。。

人のご縁というものは、本当に大事なものだと、
お花の仕事をしてからより、強く感じること。

そんなに器用なタイプでもないので、
目の前にあることに、真摯に向き合うことを大事にしてきましたが、
変わらず一歩一歩前に進めたらいいです😊

そして私も出来るかぎり周りの方を応援できたら!と思います。


応援してもらえる力が、よりたっくさん成長できますもんね。
「私の花」はたくさんの方に育ててもらってます。


  ☆ラインご登録頂けたら嬉しいです(下記クリックください)



☆デザインの最新情報はFacebook
Instagramもあるのでぜひフォローください


FLEURIE FLOWER DESING STUDIO
IYODA AKIKO
http://fleurie.gift 

✳︎✳︎✳︎  ✳︎✳︎✳︎  ✳︎✳︎✳︎  ✳︎✳︎✳︎  ✳︎✳︎✳︎  ✳︎✳︎✳︎
オーダーメイドスタイルでフラワーデザインする
FLEURIE FLOWER DESIGN STUDIO。
新浦安のアトリエから近郊・都内まで
お花に想いをのせてお届けしてます

✳︎✳︎✳︎  ✳︎✳︎✳︎  ✳︎✳︎✳︎  ✳︎✳︎✳︎  ✳︎✳︎✳︎  ✳︎✳︎✳︎   

こんにちは。

昨日は「着付けレッスン」に行ってきました。
夏に浴衣着付けを習い、その続きである第二弾。
襟付けのお裁縫からスタートし、自分で着付けて名古屋帯で結ぶところまで。。

       
image
                                                   新しい着物と母から借りた帯で

「む、む、むずかしい・・・。。。」

事前にDVDをみて(かるく)勉強していたものの、作業工程が身体に
はいらないと前に進みません。。
でもでも、流れはなんとなくつかめたので、「がんばれ、自分!」と自主練あるのみ。


image
5時間半のレッスン後、憔悴顔笑

着付け後みんなでお喋りしていたら、先生の帯がとてもステキという話の流れから、
なんと「帯争奪、ジャンケン大会」に。
先生がその帯をあまりお召しにならないそうで太っ腹な企画を。。

そして、、なんと、、わたし、勝っちゃいましたーーーー><

これは、もう頑張るしかありません。
母から和ダンスをひきとることを決意したのでありました。

今年の目標の一つ「着物を着れるようになる」まであと少し。
着物をきて華道をするという憧れに近づいてる気がする。。。
気づけはもう11月ですね。

残り2ヶ月を頑張っていきましょうね!



  ☆ラインご登録頂けたら嬉しいです(下記クリックください)



☆デザインの最新情報はFacebook
Instagramもあるのでぜひフォローください


FLEURIE FLOWER DESING STUDIO
IYODA AKIKO
http://fleurie.gift 

↑このページのトップヘ